異人館に行って来たよ
昨日、神戸の異人館に行ってきました。
久々の異人館で、「そういえば、こんな感じやったなぁ」と思いながら歩いていましたが、
ちょっとビックリしたことが!!
それは、この辺りは雰囲気が良いからか、
結婚式やウエディングパーティーができる建物がいたる所にあったこと。
そんなにここで式を挙げるカップルが多いのか!?と少々疑っていたけど、
結婚式に参加してきた(もしくは参加する為に来た)というような服装の人たちを沢山見て納得した。
昨日、神戸の異人館に行ってきました。
久々の異人館で、「そういえば、こんな感じやったなぁ」と思いながら歩いていましたが、
ちょっとビックリしたことが!!
それは、この辺りは雰囲気が良いからか、
結婚式やウエディングパーティーができる建物がいたる所にあったこと。
そんなにここで式を挙げるカップルが多いのか!?と少々疑っていたけど、
結婚式に参加してきた(もしくは参加する為に来た)というような服装の人たちを沢山見て納得した。
雑誌を読んでいたら、今が適齢期なことが判明
適齢期と言えば「結婚」の適齢期と思いがちだけど、
今回の適齢期は「出産」の適齢期。
女性向けのファッション雑誌なんだけど、
ちょうど妊娠と出産についての特集をやっていて、食い入るように読んでしまいました。
来週からいよいよ社会復帰することになり、平日に出掛けられるのも残り少なくなったので、いつも行く京阪モールにショッピングに出掛けました。
京阪モールは、私の好きなブランドのお店があって、よくショッピングに行っています。
今では聞かなくなったけど、
日本人は普段どおりの日常生活を送る日を「ケ(褻)」の日。
正月や節句、お盆などの年中行事や冠婚葬祭を行う特別な日を
「ハレ(晴れ)」の日としていました。
忘れてました~。
もはや昨日になってしまいましたが、
15日が「水曜どうでしょう」のDVD第10弾の予約開始日だったことを、
すっかり忘れていました。
まぁ、予約開始日なので、何も昨日予約をしなければいけないという訳ではないのですが。
日曜日に映画、『マリと子犬の物語』を観てきました。
以前別の映画を観ていて、予告でたまたま見て、
それだけで少し涙ぐんでいたので、きっと本編は泣けるに違いないと勝手な想像をし、
事前に派遣会社の福利厚生で前売り券をゲットして、
観に行ってきたというわけです。
私の住んでる街を説明する時、ある企業の名前を出す時があります。
そう、松下電器(松下電器産業株式会社)!
でもこの名前はもうすぐ無くなることになります。
パナソニック株式会社に変更されます。
最近のコメント